真田丸・サマーウォーズの里―、“信州上田の旅”|旅人:長谷川眞優

2016-10-29

皆さんこんにちは、

旅人の長谷川眞優です!

今回の旅は、いま俄然盛り上がっています長野県 上田市です。

テーマはもちろん!

「真田丸・サマーウォーズの里 "信州上田の旅"」

 

駅前、また街の中では真田丸の旗が沢山掲げられていたり、六文銭がいたるところに!

マンホールにも刻まれています。

 

いま観ている大河ドラマの舞台、

そして大好きなサマーウォーズの舞台を自分の足で踏み、心に刻みます。

 

真田幸村とサマーウォーズの健二くん夏希ちゃんから

ようこそ!と言われてるような

雲ひとつない晴天に恵まれ、上田市に感謝しながらのスタートです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

まずやってきたのは、「上田城跡公園」

 

上田にきたからには、まずはここから旅はスタートしないと!!

私の中で上田城といえば天下を取った徳川軍に2度打ち破った名城。

数ある城郭のなかでも、輝かしい成果を上げた城は全国でも他にないのです。

 

二の丸橋から本丸の方に入って行くのですが、

やはり大河ドラマでも大人気!観光客の方々がたくさんいらっしゃっていて、大いに賑わっていましたよー!

 

 

※プチ情報

二の丸橋に彫られたこの文字

「二の丸(○○)ハシ」と書かれている

ぜひ訪れた際にはチェック!

 

 

上田城の見どころを案内してくださるのは

観光ボランティアガイドの矢島よし江さん♪

上田城跡公園の地図を見ながらご説明してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

砂利の散歩道を進んでいくと、

ケヤキの並木道、松の木々、クワの葉など

沢山の木々に囲まれ新しいいい空気を吸いながら

いざ二の丸から本丸へ出陣!!!!!

 

早速どーーーーーーーーーーーーん

 

 

 

 

 

 

 

 

「東虎口櫓門」

もしかしたら観たことある方、いらっしゃるかもしれません。

そう、これは「サマーウォーズ」の陣内家の門のモデルにもなっている門

 

見つけた瞬間、長谷川テンション上がってしまいました!!!!!

観たままの風景だーーーー!

 

門をくぐる手前には

右に真田石という大きな石かあり171㎝の私と比べてもはるかに大きい。

縦2.5m 横3mもある石で、真田信之が上田城から松代に移るときに、父の形見として持ち去ろうと

したが動かなかったとの伝説もあるそうですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

先に進んでいくと

「真田井戸」と名付けられた大きな井戸が。

これは、本丸唯一の井戸で直径2メートル、深さは16.5メートル。

しかもこの井戸には抜け穴があり、

城北の太郎山麓の砦や上田藩主居館に通じていたという伝説があるんですよー

と矢島さんがまた面白いお話を教えてくださいました!

 

戦う時に攻められた時の対策だけでなく、

戦ってる最中、ここから逃げた武士がいたのか!?

と思うと、城の不思議や伝説の話

聴いててワクワクしちゃいます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

さらにさらに進むと、「眞田神社」が。

鳥居をくぐった右手の方には、

真田幸村の兜がどーーーーんと飾られています。

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてなんといっても

この城は2度にわたって退けた戦国の名城。

天下を取る相手に強い気持ちで向かっていき、

2度も勝つ!

なんてパワーのある場所なんでしょう

そんなことからこの神社は、合格祈願のために訪れる方も沢山いらっしゃるようです。

 

私も自分と向き合い立ち向かう、

失敗を恐れず前に進んで行く

そんな真田家からパワーを頂きたいと、

ここに来れたことを真田一家に感謝しながら

参拝させていただきました。

 

 

そしてとうとう

とうとうやってきました

本丸!!!!

 

なかは芝生になっていて、土塁が見られます。

この日は少し寒かったのでそこまで多くなかったのですが、ピクニックをしているご家族も(´∀`)

桜の木々もあり、春にも沢山の方が楽しまれるスポットのようです。

 

歴史のあるこの場所で真田一家は何を考え過ごしていたのか。

こうやって歴史が流れてきた今、

その場所で沢山の笑顔が見れる居心地いい場所になっているのは、

なんだか考え深いなと矢島さんとお話しさせていただきました。

 

上田城に限らずですが、城と、城の周囲の地形で、

当時の人の考えや感性を感じることが出来るんですよね!

なぜ、ここに城を建てた?

当時の人の「戦略的意図」は?

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろんパンフレットにも歴史は載っていますが、

こうやってガイドの方のお話を聞きながら

質問しながら歴史を紐解いていくのはお城散策の醍醐味かもしれませんね!

 

回ったあとに上田城真田茶屋でゆっくり休まれるのもよし!

大河ドラマ館でより真田家をより知るのもよし!

 

あっ、この公園

階段がたくさんあったり砂利道や土の道があったり広いので

運動靴でいくのがオススメですよ☆

 

矢島よし江さん!

貴重なお話をありがとうございました(o^^o)

 

 

続いて上田城から車で30分

「長谷寺」にやってきました!

はせでら ではなく、ちょうこくじ と読むお寺です。

山の斜面にあるひっそりとあるこのお寺ですが、

大河ドラマが放送されてからより訪れる観光客も多く、観光バスも多く止まれるよう

駐車場も沢山完備されている人気のお寺です。

 

 

 

 

 

 

 

 

真田幸隆夫婦と昌幸の菩提寺であることから

入り口に六文銭入りの大きなアーチの石門がありました。アーチというのもまた個性的!

山の中なので静かで気温は寒いのですが、どこか暖かい空気が流れてて、私は空気が変わったかのような爽やかな気持ちになるような印象を受けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

お寺を案内して頂くのは、副住職さんの宮下としやさん!

真田幸隆が建てたこのお寺は469年前にできたもので、宮下さんは23代目。

 

長谷寺は昔、種月庵と呼ばれていましたが、天文16年(1547年)真田幸隆が晃運和尚を開山として迎え、真田山長谷寺を創建、菩提寺としたようです。

本堂の裏手には

広大な墓があるのですが、

これは生で是非是非是非是非!!!

是非とも観ていただきたい。

こんなに鳥肌がたったの初めて!

 

 

 

 

 

 

 

 

宮下さんに案内していただき、小さな階段を登っていくと

急に広がる広大な森。

その中にひっそりと佇んでいるのが

真田幸隆夫妻と昌幸のお墓なのですが……

 

何百年、何千年の杉の木々たちがお墓を囲んでいて

本当に神秘的な、もののけ姫に出てくるような不思議な空間がそこにありました。

 

お墓まで歩いていくと、

長年の歴史が刻まれているかのように

お墓には沢山のコケが生えていて。

それと同時に驚いたのが

1円玉、5円玉、10円玉で作った六文銭の数々。

参拝した方が、六文銭を作っていくようで

六文銭がお墓の周りに溢れていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

またお墓の目の前には、

お墓と同じように並んだ杉の木が。

 

夫婦は寄り添い、昌幸のような木は枝が伸びイキイキとしてる

 

感動してしまい、動けませんでした。。

ぜひ上田市に訪れた際には、

私にとってのパワースポット

この長谷寺にも訪れていただきたいです!!

 

案内をして頂いたあと、

宮下さんのご好意で絵馬も書かせていただきました(o^^o)

KIKITABI スタッフ一行と長谷川、全力でお願い事書かせていただきましたよ!(笑)

叶いますように。。。

 

そしてこの案内が終わった後、奥様ともお話しさせて頂いたのですが

お二人とも本当に素敵なご夫婦で…………( ; ; )

長野の父、母になってくださいと懇願させていただきました。(笑)

このご夫婦の人柄もこのお寺の魅力に繋がっているのかなー。

お話をさせて頂くだけで、心が安らいで元気をいただくそんなお二人でした!

 

素敵な時間をありがとうございました♪

 

 

さてさて、次は上田電鉄 別所線の上田にやってきましたーー!!

ここは何と言っても、

サマーウォーズを観た方には欠かせない撮影地、

サマーウォーズを知ってる方だったら確実にテンションがあがる有名なスポットなんです(#゚ロ゚#)

 

まず乗車するまえに

オススメの風景や魅力を

児平たかあきさんにお話を伺いました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

別所線は、上田駅から別所温泉までを結ぶ鉄道路線で、かつて側面に丸窓を持つ「丸窓電車」が走っていたことで知られているようで、

 

サマーウォーズでも

健二くんと夏希ちゃんが電車に揺られている風景の画に、丸窓が描かれていますよね(^^)

 

アバターが描かれた上田電鉄の看板もあり、

キョロキョロ周りを見渡してしまいます

 

そんなお話をしている所に

なんと電車がやってきましたーーー!!!

 

どうする長谷川。。

ドキドキ止まらない。。。

「僕らの夏の夢」

音楽流れてる!!!!!!!

電車!電車!電車!

止まった!プシューッ

プシューッだって!!!!

きゃーー!!!!

 

感動です!!!!!ヤッタ━━━( p゚∀゚)q━━━━!!

 

 

 

 

 

 

 

 

乗ると上田の市街地が見えたり、長めがとっても良く、特に児平さんオススメは

真田丸の赤い甲冑に似てる橋!

 

そんな写真スポットを教えていただきながら

とうとう乗車(°▽°)?

 

 

袴姿の初々しく可愛らしい

平原歩実さんのガイドを聴きながら風景を楽しみます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて素敵な

のどかな

雄大な景色なんでしょう…

ガタンガタンっていう心地よい揺れも音も、

まっすぐに進む高原の道も

魅力に溢れてる…

 

このような景色を見ながら

健二くんと夏希ちゃんはどんなこと考えながら乗ってたのかなーと

1人で妄想サマーウォーズごっこ( ´ ▽ ` )

 

 

 

 

 

 

 

 

平原さんの優しい声に癒されながら、

六文銭の由来や、歴史、別所線の支援の輪を広げていくキャラクター

『北条まどかちゃん』のお話も聞けたり、

電車が進むごとに色んな魅力を伝えてくださり

30分が本当にあっという間!!

 

平原歩実さんにお話を伺った所、

いつもお世話になってる上田電鉄への恩返しがしたい。

そして説明している内容も学生ボランティアの皆さんで考えたりと、

感謝の気持ちと、上田の街への愛が伝わってくる方でした(^^)

 

袴も自分で着れるようで、とっても似合ってましたよ?

ぜひ平原さんが所属してる学生ボランティアのお話を聴きに、そしてサマーウォーズごっこをしに

訪れてみてはいかがでしょうか?

 

 

お腹ぐぅぐぅ。。

沢山歩いてお腹すいたなぁあああ

ご飯食べたいなああああぁ

ということで!

上田名物「美味だれ焼き鳥」を食べにやってきました??????( ´ ▽ ` )

 

実はこのお店、

上田電鉄別所線の改札の目の前にある、

駅ナカの焼き鳥屋さんなのです!

その名も「焼き鳥番長」

 

 

 

 

 

 

 

 

外観は、まるで屋台のような雰囲気。

赤提灯が沢山飾ってあり、立派な木の板にはお酒の銘柄が沢山書かれてる看板、

外の窓ガラスからは店主が焼き鳥を焼いてるカッコいい姿がみえ、

なんだかお祭りのような楽しい気分で店内にお邪魔しまーす!うきうき

 

まずは法被を着た威勢の良い

池松ゆうきさんにお話をうかがいます♪

池松さんはこちらまで元気になってしまうパワーをもった、焼き鳥大好きな方!

 

 

そんな焼き鳥大好きな方々が、有志で集まってできた

「美味だれで委員会」

おいだれって信州弁で

「おれたち」という意味でもあり、

おれたちでいいんかい!というダジャレを含めたユニークで気さくな委員会なんです!

 

(他に美味だれの意味は、

後から自分の好みでタレを調整「追いだれ」

上田が生んだ「美味しいたれ」という意味も含まれているそう♪)

 

 

でも気さくだけではない!

美味だれで委員会は、

美味しい美味しい愛する上田の焼き鳥を次の世代の若者に引き継いで欲しい、もっと上田に焼き鳥の活気を!とPRに力を入れてる団体なのです。

こんな焼き鳥愛に溢れた方、初めてお会いしました!

 

何と言っても驚いたのが、

上田市の方々は

焼き鳥=タレ(にんにく醤油)をつけて食べるのが当たり前だったということ!50年もの歴史があるんです。

しかもそのタレは、瓶ビールで飲むときの小さなガラスのコップにたんまりと入っていて、その中に串ごといれ食べる!

大阪の串揚げと同様、2度付禁止!

 

細田守監督の「おおかみこどもの雨と雪」

にもこの美味だれ焼き鳥が登場してるので、

ぜひチェックしてみてください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、

焼き鳥番長の店主の小林まことさんに

美味だれ焼き鳥を作っていただきましたー!!!

早速いただきます(//∇//)

 

 

 

 

 

 

 

 

「んまい…」

しみじみと、ぽろっと思わずでてしまいました

美味しすぎる!!!!!

東京でも食べたい!!!!!!!

 

このお店のタレは、どろっとした濃厚な口当たり

それがぷりっぷりの焼き鳥によく絡まって相性抜群!ごはんにかけたいほど、食欲がわく味付けなんです!!

 

いやあーーーー身にしみるーー!

さいこうだーーーーーーー!!!!

上田ありがとうううううう

池松ゆうきさん 小林まことさん

ご馳走様でした(*´∀`)

もう一度訪れたいお店の1つです!

 

 

旅の最後の締めくくりはそう!

「真田氏本城跡」

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは真田昌幸が上田城に移るまでの間にお城があったとされる場所なんです。

大河ドラマ「真田丸」の2話でも

堺雅人さん、長澤まさみさんがこの場所から眺め

それを撮影したスポットとされています!

その時に使われた切り株もあり、六文銭がここにも刻まれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何と言ってもここからの見晴らしは最高!

真田の里が一望できると同時に、

真田ファンはなおのこと、ロマンを感じる場所だと思います。

「真田の里、ここにあり」

というかんじですね(*´∀`)

 

 

今回は信州上田の街を散策しましたが、

まさに真田家と縁の深い街でもあり、

歴史と自然が融合された豊かな場所でした。

撮影以外に訪れたお店でも、気さくに話しかけてくださる皆さんの人柄にも心が温かくなりました。

日頃の疲れた心身を、思う存分リフレッシュできると思いますよ!!

 

ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか??

オレンジの夕日を観ながら、今日頂いたパワーが皆様に届きますようにと祈りを込め…

 

ここ上田市から長谷川眞優がお送りしました(´▽`)

最後まで読んでいただき、ありがとうございます♪

では!